ABOUT US

シンミドウについて

シンミドウで働く魅力

全員が主体的にプロジェクト参加する階級のない「ティール組織」 全員が主体的にプロジェクト参加する階級のない「ティール組織」

全員が主体的に
プロジェクト参加する
階級のない「ティール組織」

シンミドウが取り入れている「ティール組織」は従来の構造である「ヒエラルキー組織」とは異なり、意思決定やマネジメントを自律的なチームに分散することを目指しています。新しいプロジェクト立ち上げ時は各メンバーそれぞれの個性や能力を発揮し、階層や序列、それに伴う管理業務などが存在するヒエラルキー型にはないスピード感やメンバーそれぞれの主体性で事業立ち上げを進めることが可能です。

CONVENTIONAL

従来型の
ヒエラルキー型組織

従来型のヒエラルキー型組織 従来型のヒエラルキー型組織

Shinmido

シンミドウが採用する
ティール組織

シンミドウが採用するティール組織 シンミドウが採用するティール組織

ティール組織では階層や序列がなく、各々の裁量・意思決定によって役割分担され、チーム単位で案件を進めていきます。即戦力の人材はすぐにチームに参加することができ、新卒入社でも研修後はプロジェクト単位で集められたチームの中で実践的に知識や能力を磨いていくことができます。

MERIT

ティール組織で
仕事をするメリット

  • 自ら主体性を持って仕事ができる
  • 上司の判断・認可待ちがなく効率的
  • 責任感・柔軟性が身につく
シンミドウについて シンミドウについて

チーム・プロジェクト
について

「タスクフォース型」で、
各々のスキルと個性を生かした
チームづくり

部門を超えてスタッフ各々の得意分野や特性を最大限に生かすことで、クライアントの経営課題の解決へと導きます。
コンサルタント、デザイナー、マーケターなど、それぞれの分野で高度な能力を持ったメンバーが一連をつなぎチーム力を強化するとともに、迅速かつ丁寧なサポートをするのがシンミドウの特徴です。

「タスクフォース型」のマーケティング・ブランディング支援で各々のスキルと個性を活かしたプロジェクトチームに 「タスクフォース型」のマーケティング・ブランディング支援で各々のスキルと個性を活かしたプロジェクトチームに

1

採用コンサルティング

組織の要である「ヒト」について、採用から育成までを行います。クライアント企業が「未来の優秀人材」と出会えるための採用戦略を練り上げ、そして育成までのサポートをします。
採用広告の取材から制作までの惹きつけ工程と、採用ターゲットの設定から選考内容の作り込みまでの見極め工程での支援を行います。また採用した人材を育成する為の育成プログラムの作成や研修も実施します。

採用コンサルティング 採用コンサルティング

WORKS事例

事業拡大に伴う様々な課題を、
品質管理・採用の強化で解決

株式会社八天堂 様

昭和8年に広島県三原市で和菓子屋として創業。現在は冷やして食べる絶品くりーむパンを柱として「八天堂にしかできない、つくれない」をモットーに製造・販売しているスイーツ専門店。スイーツパンの手土産ジャンルを生み出したことで人気を博し、日本全国各地だけでなく海外にも進出している。また、カフェとアトリエを融合させた「八天堂カフェリエ」では参加体験型店舗を展開。
ISSUE
課題

事業拡大の中での品質レベル維持
製造数が増える中で、高い品質レベルを維持する必要があった。また、事業拡大していく上で、中核となる人材が不足していた。

SOLUTION
解決策

生産管理体制と品質管理体制を整備することで、国際規格のISO9001を取得。新卒採用を毎年行い、教育体制も充実させることで、中核人材を自社で育成した。

RESULT
結果

スイーツパンという新しいカテゴリーを創り出し、唯一無二のブランドを構築。地域や業界から目標とされる「人づくり」を実践する、人材育成企業になった。

MORE CLOSE

2

経営コンサルティング

経営戦略の観点から、経営層への助言を通じた支援を行います。またクライアント企業の人事制度(給与制度・評価制度)など、社内でのルール構築と運用サポートを行い、組織改善を促すコンサルティングをします。また特許を取得した独自の広告システムや、情報発信に必要なツール(コンセプトブック、パンフレット、DVD)の企画・制作により、企業ブランディングも行います。

経営コンサルティング 経営コンサルティング

WORKS事例

ブランドガイドラインなど会社の世界観の確立を行い、
一貫したブランディング・採用活動を行う

株式会社URBAN LiKE 様

平成20年に創業以来、住宅ブランドであるアーバンホームは高い顧客満足度を獲得しています。
「理想以上の暮らしを舞台に人々に素敵なドラマをつくる」という理念のもと、住宅事業のほか、不動産・福祉関連施設・コンテナハウス・オフィスリノベーション・DXソリューションといった事業を展開しています。福岡県南部・熊本県北部エリアで商圏販売棟数ナンバーワンの住宅会社です。
ISSUE
課題

企業としてぶれないブランドを確立させ、事業拡大において優秀な人材を採用しなければいけない。

SOLUTION
解決策

世界観・ブランドガイドラインを作成し、3か月に1回監査の仕組みを導入。
ビジョンの打ち出しや人柄での惹きつけなど、世界観に合わせ一貫性のある採用活動をお濃い、パンフレットや合同説明会のツールなども作成。

RESULT
結果

採用は自走できる体制が整い、毎年継続的に採用できるようになった。
ブランディングもルール等が決まって確立した。

MORE CLOSE